山手線一周ラン(分割)今回は代々木駅から池袋駅まで約6.4kmを走ります。スタート地点はJR代々木駅西口。ここから池袋駅を目指します。
代々木から新宿・高田馬場まで
まずは代々木から新宿を目指して走ります。新宿までは道幅も広くまあまあフラットです。新宿に入ると人通りも増えてきます。
新宿を抜けて新大久保の手前あたりから高田馬場近くの諏訪通りまで、「つつじ通り」という名称で道路が新しくなっています。線路沿いで非常に走りやすいです。
高田馬場駅前までで約3.8km、新大久保あたりから高田馬場までは下り気味のコースとなっています。
高田馬場から目白・池袋まで
高田馬場駅から目白駅を経由して池袋駅を目指します。神田川を越えて新目白通りを渡り、「学習院椿の坂」に出ます。
この坂、約450mで目白駅まで上り坂になっています。やはり長い坂はしんどいです。
坂を登りきると学習院西門前ですが、ここでゼーゼーしてると守衛さんに変な目で見られるので、そっと移動してからゼーゼーしてください。
ここから目白通りを渡って線路沿いの道「F.L.ライトの小径」を池袋に向かって走ります。
この小径の名前は重要文化財 自由学園明日館を設計したフランク・ロイド・ライトさんの名前をつけたそうです。
ちょっと調べてみるとフェンスにバラが咲くようです。走った時は咲いていませんでしたが。
この小径を直進して、ガード下をくぐり住宅街を抜けます。抜けて西池袋通りを走り「びっくりガード」をくぐります。
名前の由来は出口の見通しが悪くて対向の馬車と鉢合わせることが多かったためだそうです。(諸説あり)
このびっくりガードを抜けて明治通りを走ります。池袋東口に到着するとゴールになります。
代々木から池袋までを走った感想
新宿から新大久保あたりは人通りが多いですが、そこ以外は割と普通に走れます。ポイントはやはり上り坂でしょうか。
学習院椿の坂、それと代々木から新宿までも少し上っていた気がします。この代々木〜池袋間もややアップダウンがあるコースでした。
山手線一周ラン(分割)を走り終えて
山手線一周を全7回、約40kmを分割して走りました。普段降りることのない駅周辺を走ることは、新たな発見もあり楽しかったです。そして東京はフラットではないことを再確認しました。
個人的には日暮里から浜松町辺りまでが特に走りやすく、楽しかったです。スカイツリーと東京タワーが見えますし銀座のど真ん中も走れますから。なかなか刺激的でした。
一区間大体5〜6kmくらいなので気になる区間をぜひ走って見てください。新たな発見があるかもしれません。
最後に私がよくお世話になっている街、池袋の西口公園を紹介させてください。
野外劇場、大型ビジョンが設置されている非常に文化的な公園に生まれ変わりました。カフェも併設されていて、上部のリング部分はライトアップもされます。
公園の中央部は噴水になっています。ぜひお越しください。
コメント